12月はアドベントカレンダーを楽しむのが趣味なんですが、RITUALSというオランダのブランドのものが中身も外見も最高だったのでおすすめします。
妊娠中期は中国語で孕中、または孕中期です。日本では16週から中期ですが、中国では12週1日からが中期になります。
中国でマタニティフォトを撮りました。
中国でも少数派な中国式の結婚式の様子です。1年ぶりに振り替えってみました。
中国で出産するからにはぜひ体験したい坐月子。坐月子のための産後ケアセンター、月子中心を予約しました。
初期の中国語は早孕または早孕期です。 不妊治療編に引き続き、こちらも青島の三甲級病院でのお話です。
全く緊急性はないのですが、警察に通報する機会があったので記録に残しておきます。通報したのは夫ですが、人生初110番&初パトカー乗車でした。
中国青島の三甲級病院で不妊治療(排卵誘発法)をしたので、各費用をまとめてみました。 保険適応前の価格です。入っている保険にもよりますが、私の場合は大体2割負担なので、保険会社に申請後8割返ってきます。 日本国内で治療しても個人差のあることなの…
2020、2021シーズンとお世話になった腾讯体育ですが、2022年はまさかの图文直播……。 仕方ないので他のサービスを探したところ、五星体育で見られるようなので記事にしてみました。中国でF1難民になっている方がいれば参考にしてください。 ※第2戦からはテレ…
青島のお茶館を紹介します。 友達とわいわいするも良し、家族でまったりするも良し。お茶館は楽しいですよ~!
『误杀2』の上映はそろそろ終わりそうなんですが、『误杀』(1)も紹介します。 特にストーリー上の繋がりはありませんが、どっちも面白いのでぜひ見てください! 日本では『共謀家族』というタイトルで上映されたようです。
『误杀2』がとーっても面白かったのでおすすめします! 「2」とはいうものの、1の続きという訳ではありません。1を見ていない人もお気軽にどうぞ! //
右から写真、油絵調、イラスト調です。 左クリック拡大→右クリック保存でお持ち帰りください。 今回は全部屋内の背景です。 レストラン(青島) シノワな食卓(青島) ベッドルーム(青島) シャンデリア(青島) 古い建物(チェコ )