【中国】青島胶州市プチ観光編

胶州市をプチ観光してきました。烟台市編・龙口市編に引き続き、こちらも2023年の記録です。 観光に便利な8号線支線は建設中……。なので、目的地に一番近い大涧駅からタクシーで向かいます。

【中国】烟台龙口市日帰り観光編

烟台にある龙口市というところを日帰りで観光してきました。烟台市日帰り観光編と同じく、実際に観光したのは2023年です。

【中国】烟台市日帰り観光編

烟台に用事があったので、ついでに半日ほど観光してきました。

【中国】上海プチ観光編

仕事の関係で上海に行けるのは土曜日のみ。9:05上海着、20:20上海発という超弾丸でF1観戦してきました。F1+観光の、主に観光部分の旅行記です。F1観戦についてはこちら。 機内食。シンガポール旅行のときと同じメニューで、開けた瞬間これ知ってるやつだ!っ…

2024F1中国GP土曜日観戦レポ

2024年F1中国GP、土曜日の観戦レポです。 今回は虹橋空港を利用しました。虹橋からだとタクシーで行くのが一番早く着きますが、レース期間中は周辺道路は通行止め。駐車場を予約した人だけが通れるようになっていました。地下鉄の最寄り駅は11号線の上海赛车…

F1中国GPチケット購入ガイド

もちろんF1公式でも売っているけれど、中国在住者なら今回紹介する方法が断然簡単! まずは微信で『久事体育』を検索。ミニアプリを開くとF1の項目があるので、好きなエリアを選んで購入に進みます。 エリアを選んだら次は日付を選択します。缺票登记と書い…

青島のアフタヌーンティー5選

RITUALSのアドベントカレンダーが最高だった♡

12月はアドベントカレンダーを楽しむのが趣味なんですが、RITUALSというオランダのブランドのものが中身も外見も最高だったのでおすすめします。

中国で過ごす妊娠中期

妊娠中期は中国語で孕中、または孕中期です。日本では16週から中期ですが、中国では12週1日からが中期になります。

中国でマタフォト撮影!

中国でマタニティフォトを撮りました。

中国式の結婚式

中国でも少数派な中国式の結婚式の様子です。1年ぶりに振り替えってみました。

中国の産後ケア施設!月子中心を予約した話

中国で出産するからにはぜひ体験したい坐月子。坐月子のための産後ケアセンター、月子中心を予約しました。

中国で過ごす妊娠初期

初期の中国語は早孕または早孕期です。 不妊治療編に引き続き、こちらも青島の三甲級病院でのお話です。

中国で警察に通報するとどうなる?

全く緊急性はないのですが、警察に通報する機会があったので記録に残しておきます。通報したのは夫ですが、人生初110番&初パトカー乗車でした。