夫に教えてもらった機能ですが、QOL爆上がりなのでおすすめです!
(中国語が発音できれば)作り方はすっごく簡単なので試してみてください。
语音包でできること
好きな人の声を百度地図の音声にすることができます。导航はもちろん导游にも対応していますし、「笑える話して!」のような絡みにも反応してくれます。
この記事のテーマからは逸れますが、芸能人の语音包もたくさん配信されています。推しがいる人はぜひ探してみてください。
録音の仕方
まずは百度地図を開きます。
①検索エリアのマイクマークをタップします。
②「语音包」をタップします。
③语音包のページに切り替わるので、「录制语音包」をタップします。
4つのモードから作りたい语音包を選びます。
一番簡単な极速模式は9文、经典模式は20文、卡通模式は30文、专业模式は100文を録音すると作れます。
それぞれのモードは文章の数が違うだけでなく、文章の内容も異なります。こちらは极速模式と专业模式の比較です。
録音
録音するときは静かな場所を選びましょう。雑音が入ると延々とやり直しすることになります。
読み間違えたり発音がおかしかったりしたところは赤で表示されます。スピーカーマークをタップするとお手本の音声を聞けるので、頑張って真似していきましょう。
合格が出るまでひたすら録音し直しですが、完璧でなくても少しの間違いなら次に進むこともできます。
中国語に自信がないけど録音したい!という人向けのアドバイスですが、あまりゆっくり読まないようにした方がいいです。私は速く読めなかったので、ナビもゆっくり話すようになってしまいました……。
録音が終わると、语音包のページの「製作中」欄に表示されます。順番に制作されるので、しばらく待ちましょう。排队の人数にもよりますが、1~2日ほどで完成します。
アレンジ・シェア
完成した自作の语音包はアレンジすることができます。
「自定义播报」をタップすると設定画面が開きます。
「选择称呼」で呼び方を設定できます。「爷爷」や「奶奶」なんて呼び方もあるので、子供の声を録音してじぃじやばぁばにプレゼントしても喜ばれるかもしれないですね!
「选择风格」でスタイルを選べます。ちなみに、私は「调皮」を選びましたが、あまり调皮感は感じませんでした。そこまで違いはないのかもしれません。
誰かにシェアしたいときは、右の縦に3つ並んだ点のマークをタップします。
見ての通りですが、シェアの他に、アイコンや名前を変えたり、公開したりすることもできます。
シェアすると、サンプルが聞けるページへのリンクが相手に送られます。
微信でシェアした場合は、ブラウザで開く→百度地図を開く→「下载语音包」と進むとダウンロードできます。
サンプル
极速模式(9文)です。ド下手で恥ずかしいのですが、私が何度もやり直しながらやっと作ったのがこちら。
本物よりもちょっと少年っぽさがある子になりました。
こちらは经典模式(20文)。夫のものですが、中国語ネイティブが作るとこんな感じになります。
以上、自作语音包の作り方でした。
お子さんの声で作るのもいいし、離れて暮らすパートナーに作ってもらう(あげる)のもおすすめです。
毎日好きな人の声を聞きながら生活できるので楽しいですよ!